10月1日(水)未就園児ことり組のお知らせ
わたしたちの
ようちえん

愛されていることを知り
愛する心を育みます
「愛されている」という実感は、自分自身を大切に思う心、
そして他者を「思いやる心」を育みます。
私たちは神さまによっていのちを与えられ、
一人ひとりが「賜物(神さまからいただいている力)」を
持って生まれてくるかけがえのない存在であることを、
子どもたちが日々感じることができるように。
子どもたちがいきいきと輝きながら
好きなことを自分で選び取り、自分の世界を広げていくことができるように。
原宿幼稚園は、キリスト教の精神に基づいて、
心の土台を丁寧に育んでいきます。
-
子どもの「遊び」は
「学び」です幼児期の子どもは、心も体も「遊び」を通して育ちます。遊びこそが子どもの成長に最も大切だと考え、自ら遊びを選びとる自由保育を実践しています。
-
子どもは「自然(環境)」
の中で育ちます子どもは身の回りの自然に触れることで心が動かされます。命で溢れた自然を知り、大切にしあうことを学びます。
-
子どもは
「下に伸びる」のです大木になるためにはしっかりとした根が必要です。子どもたちは友だちとの関わりを通して互いを理解し合い、太く、深く心の根を伸ばします。
-
命の尊厳は
「平和をつくります」私たちは、神さまがくださった命を大切にし、平和をつくり出すために歩みます。